
■コシエルニー レンヌと個人合意
Contents
レンヌは3年契約(アキレス腱の状態を1年毎に見ながらの)とみられてるコシエルニーはアーセナルにフリー移籍を認めてもらいたいが
アーセナルは拒否、移籍金1000万ユーロに設定している
真相はよくわからないんだけど、アーセナルは2年の契約延長を今の年給の半額でオファーし
コシエルニーが拒否したとの一部情報がある
ヴェンゲルがあのコシエルニーがそんなことするとはビックリした発言もあり
何か余程の不信感が芽生えたのだろうか?
以前のアーセナルなら30歳以上に1年契約しかせず離れて行った選手も
そこそこいたりしたけど、2年契約だしフランスのチームも(PSG以外の)そんなには給与払えないでしょ
エメリとは3度話し合ってるみたいなので、フロントへの不信感が原因か??
■クロエンケに直談判も失敗か
その効果が認められないサンジェイはアメリカからロンドンに戻り
選手獲得の仕事に専念する事になった
関係者からの発言ではないので推測記事ですな
もう少し先にならないとよくわかりませんね
■アーセナルが狙ったブラヒミ(元ポルト)カタール移籍に
ヤシン・ブラヒミ(29)ポルト OMF FW アルジェリア代表
カタールのアル・ラーヤンに移籍が決定的
アーセナルとしてはウィンガーの候補としては
3~4番手あたりだったのだろうか?
まだまだ欧州でやれる選手なのだが、
給与面なのかそれともポルトとカタールのつながりが何かあるのか?
(中島のポルト移籍も含めて)
■フェキル(リヨン)べティスに移籍決定
ナビル・フェキル(25)OMC FW フランス代表
リヨンとの契約が残り1年のため移籍金は2000万ユーロほど
アーセナルやユベントスも興味をもっていた
相性の良かったラガゼットもいるし金額も低いし
獲れた可能性はあったと思うが獲得に動いた情報はほとんどなく
どうしても昨年のリバプールのメディカルチェックが
通らなかったのが気になるところ
■アーセナルのセバージョス獲得が決定的に
ダニ・セバージョス(22)OMF CMF スペイン代表
レアルマドリードとセバージョスの1年間のローン移籍で合意に達した
またサリバ(サンテティエンヌ)の移籍も決定的になったBBC以外の一部情報
セバージョスに買取付きオプションは付いてないが
ペレス(レアルマドリード会長)は来夏の完全移籍の可能性も約束
セバージョスは契約面で合意しエメリとも連絡をとっていて
いつでも合流できる
40試合以上の出場が契約に含まれているとの情報もあり
これでラムジーの後釜が決定ですね!
契約的にはまた来夏の状態次第で話し合いましょうって事でしょう
来夏もジダンが監督なら戻っても意味ないし
ティアニー再度オファーかとの情報もあり
サンジェイが戻ってきて決まってきましたね
あとはウィングがどうなるのか楽しみ